【我が天下】三国志時代を舞台に、限られた少数で争うRTS。チュートリアルを抜ければ、めっちゃ面白いゲームになっているぞ!
公開:2021年09月15日(最終更新:2022年06月30日)
我が天下は三国志を舞台にしたスマホアプリで、めっちゃ面白いって話も聞くけど、チュートリアルが長すぎてダメという口コミも多いわ。実際に遊んだ経験から面白いのか、つまらないのか、厳しくレビューしてちょうだい!
ゲームリリースからすでに5年も経過しており、人気が衰えることなく運営が続いているのですから、面白くないわけがありません。というよりもめっちゃ面白いです。
決まった人数の中で遊ぶ形式だから、自分なりの見せ場があり、始まりから終わりまでめっちゃ回転が早くなっています。色々な戦略を試しながら、誰でも天下統一を目指せるのが素晴らしいシステムです。
他のリアルタイムストラテジーゲームとは一線を画する面白さになっていますよ!
- 我が天下の魅力を紹介
- 我が天下の口コミとレビューを紹介
この記事では――
我が天下がどれだけ面白いのか、ゲーム廃人である「もりすか」が実際にプレイした感想とみんなのレビューをまとめていきます。それでは本編をどうぞ~♪
1位:崩壊スターレイル
『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!
2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成
キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!
3位:カバラの伝説
自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!
4位:ムーンライズ・領主の帰還
スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!
5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫
童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!
6位:ホワイトアウト・サバイバル
戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!
7位:ヴァイキングライズ
北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!
8位:アーサーの伝説-Excalibur-
今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!
9位:D6 -運命の六騎士
運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!
10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)
クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!
11位:ザ・グランドマフィア
マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!
12位:プロテニス対戦
プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!
13位:タイトーオンラインクレーン
「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。
我が天下の紹介
我が天下はBEKKO GAMESが、iOS / Android向けにリリースした、リアルタイムストラテジーゲーム(RTS)です。同じマップに配置されたプレイヤーたちと、陣取り合戦をしながら、最終的に天下統一を目指すのが目的になっています。
世界中のプレイヤーとの対戦になるため、日本語での会話は成り立ちません。会話スタンプがあるので、ゲームそのものには影響はありませんが、気になるようであれば、ほぼ同システムの「戦国布武~我が天下戦国編~」をおすすめします。こちらは戦国時代が舞台なので、プレイヤーはほぼ日本人です。
マップに配置されるプレイヤー数に上限があるので、スピーディーな展開が楽しめるだけでなく、育てた武将が次回のゲームでも使えるのが魅力です。
本編が始まれば、めっちゃ面白いのですが、そこに辿り着くまでに大きな試練を乗り越えなければなりません。酷評も目立つほど、チュートリアルがバカみたいに時間がかかることです。
それではチュートリアルの長さを含めて、どんなゲームなのかを早速見ていきましょう!
我が天下のチュートリアルの長さには訳がある
我が天下をプレイした人の多くは、「えー、一体いつまでチュートリアルなの?」と思わず愚痴をこぼしてしまうでしょう。なぜなら、めっちゃくちゃ長いからです。しかも、チュートリアル専用のマップで行われるため、他のプレイヤーとの関わりも一切ありません。
チュートリアル用のマップの中で、天下統一とまでは言いませんが、長安~洛陽あたりをすべて征服するまでチュートリアルは続きます。
しかも、やっかいなことに、相手もそこそこ戦力が揃っているため、適当に配置して送り込んでもあっさり負けるという難易度です。きちんと前線に兵と武将を集めて、戦闘に挑まないと勝てません。
勝てないだけならまだしも、負けるとその分だけチュートリアルも長くなります。頭がおかしくなりそうでした。
なによりもそれだけ時間をかけて、チュートリアルをやって、わかることは街を発展させつつ、前線に兵士と武将を送って、敵に戦いを挑むと言うことだけです。
頼むからもう少し、手軽に終わる簡単なチュートリアルを作ってくれ……と、何度愚痴ったことでしょう。チュートリアルクリアまで、加速を使っても3時間ほどかかりました。
どうして、こんなに長いチュートリアルにしたのか、疑問を持つ人も多いと思います。僕もそうでした。でも、本編が始まるとその疑問はすぐに消えます。
チュートリアルで効率良く侵略していく手順を学んでおかないと、ゲームにならないからです。
チュートリアルは怠いですが、そこを超えると新しい世界が広がっていますよ!
ヤバいくらいチュートリアルが長いみたいね。ネットでも話題になっていたわ。ルールを覚えるにはちょうどいいけど、長すぎるのは……ちょっとね……
無課金プレイヤーが無双できる唯一のマップなので、いろいろ試しておいた方がいいかもしれません。チュートリアルが終わったら、血で血を洗う戦場が待っていますからね!
我が天下は人数制限ありのリアルタイムストラテジー
我が天下は世界中のプレイヤーが同時に同じマップに出現するリアルタイムストラテジーとは違い、参加する人数が10人程度に絞られています。決まった人数の中で、同盟を結んだり、城を奪い合って、天下統一を目指してください。
とにかくスピードが要求されますので、本編に入るとチュートリアルがめっちゃ長かった理由がわかります。占領のシステムを理解していないと、とてもじゃありませんが、勝ち抜くのは難しいでしょう。
ゲームが始まったら、早速、周りにある領土へ侵略しながら、内政を進めます。
我が天下の内政が優れているのは、すべて一括でレベルアップも建設もできるところです。しかも、都市のすべての施設を同じにしておけば、各都市、1タップで終わる有能ぶり。さらに、自動レベルアップまで完備しています。
この楽ちんさは、他のリアルタイムストラテジーゲームも真似して欲しいところです。
少人数で遊ぶリアルタイムストラテジーゲームがこんなに面白いとは知りませんでした。短いスパンで決着がつくシステムに興味を持った人は今すぐに遊んでみてくださいね!
確かにRTSで天下統一まで遊んだことは、ほとんどないわね。決着がきちんとつくシステムがどれだけ面白いのか、興味がつきないわ
リアルタイムストラテジーゲームだと、迂闊に攻め込んじゃダメみたいな風習もありますからね。短期間で終わるなら、遠慮なく攻められそうです!
我が天下は強くてニューゲームが楽しめる
我が天下の最も優れている点は、強くてニューゲームがあるところでしょう。たくさん武将を手に入れておけば、次のゲームでは最初からたくさんの武将でゲームを開始できます。武将を育てておけば、武将のレベルも引き継がれます。
なので、最初は無理に天下統一を狙おうとせずに、次のゲームに繋がるようにレベルアップを狙っていくのも手です。そもそも、チュートリアルを突破してすぐでは、武将の数もレベルも大したことないので、侵略速度でどうやっても熟練者には勝てません。
まあ、めっちゃ課金すればワンチャンありそうではありますが……
画面の左端にクエストジャーナルが表示されるので、まずはそれを達成させて、報酬を得て、武将を育てていきましょう。勝ち負けも大事ですが、のんびりと構えてレベル上げを楽しむのも面白いですよ。
まったりと遊びたい人のために、RTS本来の育成要素もしっかり備わっています。色んなプレイヤーたちと知略を競ったり、武将の育成を比べたり、遊び方は無限大ですよ!
めっちゃ面白いスマホアプリなので、今すぐダウンロードして遊んでみてくださいね!
我が天下の良い口コミ
高評価のレビューで良いと評判になっている点をpickup。
- 毎回違う相手とマッチングするから新鮮な気持ちで遊べる
- 進行速度が早いから、短いスパンで天下統一ができる
- 武将を育っておけば、次回に繋げられる
- 勝ち負けを度外視で考えれば、まったりと育成が楽しめる
世界中で1000万ダウンロードを誇っているゲームだけに、高評価の数は半端ありません。概ね、斬新なシステムで満足しているプレイヤーが多いのがわかります。
長いチュートリアルはネックですが、そこを超えれば確実に面白いゲームです。興味があったら、とりあえず遊んでみることをおすすめします。高評価なのが理解できるはずですよ!
我が天下の悪い口コミ
低評価のレビューでよくあがっている不満点・改善点をpickup。
- 武将が引き継げるので、どうやっても廃課金には勝てない
- チュートリアルが長すぎて本編までたどり着けない
- 実力差がありすぎる相手とマッチングしたときの絶望感がやばい
とにかくチュートリアルに対する批判がたくさんありましたね。まあ、気持ちはわかります。僕も投げ出しそうになったくらいですから。でも、そこを過ぎると一気の面白さが溢れだしてきます。頑張って乗り越えましょう。
チュートリアルを武将育成の場だと思えば、もう少し気軽に遊べますよ。
廃課金に勝てないのはリアルタイムストラテジーゲームのお約束ですね。というか、スマホゲームそのものの永遠の課題とも言えます。ガチャがある以上、運がいい人には勝てないし、課金でアイテムが買える以上、課金者にも勝てません。
そんな中でも、強くてニューゲームができる本作は、まだ勝ち筋が見えるスマホアプリだと思います。対戦相手が弱い人が来ることを祈りながら、キャラ育成に励んでいきましょう!
我が天下は面白いのか、つまらないのか、まとめ
我が天下のレビュー&口コミはいかがだったでしょうか?
我が天下の特徴をまとめると――
- 少ない人数で遊べるリアルタイムストラテジーゲーム
- 強くてニューゲームがあり、繰り返す度に強くなっていく
- 建築が1タップで終わり、非常に手軽に遊べる
- 周りを気にせずに、他のプレイヤーに喧嘩を売れる
他のリアルタイムストラテジーゲームとは違って、太守府のレベルと他の施設のレベルが連動していないため、遠慮なくレベルアップが可能です。ゲーム開始時から即レベル上げをする癖をつけておくと、生産力で他のプレイヤーたちと差を付けられますよ。自動レベルアップまで設定しておけば完璧です。
チュートリアルがあまりに長くて、ゲームを投げ出してしまいそうになりましたが、そこを超えると天国が待っていました。どれだけチュートリアルに不満があっても、決して投げ出さない方がいいですよ。
戦力を前線に集めて、兵力を補充して攻めれば勝てるようになっています。
たくさんの人数でレイドを組みながら、一つずつ侵攻して行くのも面白いですが、単独で色々な方面に戦争できるのもいいですね。ギルドの規則とかに縛られずに自由に攻め込めるのは、本作、我が天下ならではの楽しさになっています。
自分だけで戦略を組み立てながら、天下統一を狙いたい人におすすめのスマホアプリです。光栄の三国志シリーズが好きな人は今すぐにインストールしてみてくださいね! 絶対ハマりますよ。
自由に天下統一か、久しく聞いてなかった言葉ね。よし、私も大陸全土の支配を目指して頑張ってみるわ!
PvPが好きな私にピッタリなスマホアプリですね。チュートリアルが面倒くさそうなのがネックですが……まあ、ゴールが見えているなら楽しく遊べそうです!
本ページにて使用されている画像はすべて『BEKKO GAMES』に帰属。
1位:崩壊スターレイル
『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!
2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成
キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!
3位:カバラの伝説
自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!
4位:ムーンライズ・領主の帰還
スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!
5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫
童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!
6位:ホワイトアウト・サバイバル
戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!
7位:ヴァイキングライズ
北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!
8位:アーサーの伝説-Excalibur-
今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!
9位:D6 -運命の六騎士
運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!
10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)
クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!
11位:ザ・グランドマフィア
マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!
12位:プロテニス対戦
プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!
13位:タイトーオンラインクレーン
「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。
あなたにおすすめ
よく読まれている記事
-
【ROK】サクッと終わるリセマラでスマホゲーム攻略【ライキン・・・ -
【エバーテイル】詐欺広告が面白いと評判のスマホアプリ。ゲーム・・・ -
【三国志真戦】三国志の名将たちが、あなたを待っている。三国志・・・ -
【商人放浪記】評価とレビュー!面白いのか?面白くないのか?・・・ -
【ザ・アンツ】アリの世界を覗けるスマホアプリは面白い、つまら・・・ -
【オリエント・アルカディア】キャラが魅力的でやばいほど面白い・・・ -
【獅子の如く】面白いのかつまらないのか、序盤攻略とレビュー&・・・ -
【下町ドリーム】懐かしい田舎を思い出させるレトロな雰囲気の駄・・・