アプリビレッジ

おすすめのゲーム・スマホアプリの情報やストーリーなどの濃い話(ネタバレ含む)、面白い口コミまでもひっそりと公開中!

【ドラゴンクエストウォーク】自分の街を歩き回ることで本当の冒険ができる新感覚RPGの誕生だ!

公開:2019年09月12日(最終更新:2023年04月18日)

「ドラゴンクエストウォーク」は2019年9月12日に「スクウェア・エニックス」からiOS / Android向けにリリースされた、旅の目的地を自分で指定し、リアルに歩き回りながらクエストをクリアしていく新しいタイプのRPGだ。

本作はスマホのGPSと連携しており、自分の位置情報が常に参照され、新しい冒険地が選別される。クエストを受けると目的地候補がいくつか表示され、向かいやすい場所を目的に指定したら、実際にその場所へ向かう必要がある。家の中だけでは一切クエストは進行せず、目的地に着いて、その場でクエストを進めるため、引きこもりがちの人には向いていない。「営業」などで外に出る機会が多く、色々な場所へ足を運べる人ならこれより面白いゲームというのは中々ないだろう。

目的地に辿り着くまで、色々な場所をモンスターが徘徊しており、プレイヤーがタップするコトで戦闘へ発展し、経験値が得られる。ドラクエらしくキャラの成長はレベルアップと装備で行っていき、レベルアップは経験値を得ることで、だんだんと上がっていく。装備に関しては主にガチャがメインとなっており、武器に依存するところが多いため、ガチャ運が悪いと無課金では厳しいコトになってしまう。

課金アイテムは割ともらえるし、ガチャを回す機会も多いが、初めはやはりリセマラを行い、★5の武器を最低でも1本手に入れてからスタートしたい。イベントも頻繁に行われているので、本作を遊んでいたら、引きこもりのニートでも自然と外に出る習慣がつくという素晴らしいゲーム。生活を改善して動ける身体を作りたい人にはかなりおすすめのスマホゲームだ!

1位:崩壊スターレイル

『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!

2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成

キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!

3位:カバラの伝説

自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!

4位:ムーンライズ・領主の帰還

スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!

5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫

童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!

6位:ホワイトアウト・サバイバル

戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!

7位:ヴァイキングライズ

北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!

8位:アーサーの伝説-Excalibur-

今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!

9位:D6 -運命の六騎士

運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!

10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)

クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!

11位:ザ・グランドマフィア

マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!

12位:プロテニス対戦

プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!

13位:タイトーオンラインクレーン

「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。

王道ターン制バトルで盛り上がろう

本作のバトルはすばやさに準じたコマンドバトルになっており、敵味方関係なくすばやさが高いキャラからどんどん動いていく。最初は1人での冒険になるが、ストーリーが進むごとにメンバーが増え、最大で4人パーティになる。メンバー全員の性別と名前、見た目を自由に変更できるので、自分だけのオリジナルパーティを結成できるぞ。

キャラには「せんし」「ぶどうか」「まほうつかい」「そうりょ」などの職業を割り当てられ、得意な武器が用意されている。ガチャで引いた武器によって職業を割り当てるといいだろう。なによりも優先すべきはすばやさで攻撃力や防御力も大事だが、すばやさが低いために余計なダメージを受けたり、行動不能になって何も出来なくなったりする。

他にもメタルスライム系の経験値がたくさんもらえる敵は基本的にすばやさが高く設定されているので、素早さが低いと何も出来ないまま逃げられてしまうことも多々ある。敵と戦う時はこちらより速いか遅いかで大体の戦力を考えるといいだろう。一応敵にもレベルが割り振られているが、当てにならないことが多く、低レベルの相手でも高い攻撃力とすばやさで大ダメージを連発されるなんて悲惨なこともあるくらいだ。

特にじゅもんや特技などのスキルの威力が異常なほど高く作られているので、魔法を使わないとザコだけど、全体攻撃の魔法で一撃で葬られてしまうこともある。ドラクエらしいと言えばドラクエらしいが、体力を回復させるためには歩いて回復スポットを回らなければならないので、余計なダメージは避けたい。

ちなみに敵のシンボルと触れ合っても戦闘には発展しないので、経験値稼ぎでなければ敵には触れない方がいいだろう。余計なコトをしてしまうと、ボス戦で負けてしまうことにもなりかねない。回復スポットがたくさんある場所であれば、MPを回復させる「まほうのせいすい」などもとりやすいので経験値稼ぎにも最適だ。

自分がいる場所や敵の強さなどを考えながらバトルをこなしていこう。自動で敵と戦闘し、回復スポットを開ける「ウォークモード」も搭載されている。歩きながらスマホをいじるのは「かなり危険」なので、できる限りこのモードを使って遊んで欲しい。戦闘が楽しくて夢中になりすぎて、周りに迷惑をかけないようにくれぐれも気をつけよう!

レイドモードで他のプレイヤーと共闘も可能

マップ上にはたまに「メガモンスター」と言う巨大なボスキャラが登場する。

近くにいるプレイヤーで最大8人でダメージを与えて討伐ができる。あくまでもダメージの共有であって、他のパーティを補助したり、援助するようなバトルではないので気をつけよう。何度負けてもリトライできるが、すべてのパーティが全滅するとボスの体力が満タンになるので、適度に待機するなど参加人数に応じた動きが大事になる。ターン制のバトルなので、こちらが何も行動しなければ相手も動かない。これを覚えておくだけでボスに超回復されることは避けられるぞ。

モンスターを倒すと、まれに対応した「こころ」というアイテムを落とす。装備の次に重要な強さの要素となるアイテムで、レベルに応じて心を装備出来る枠が広がっていき、強力なこころを身につけられるようになる。キャラの強さやHP、MPなどに大きな影響を与えるので、できるだけいい「こころ」を装備していこう。

心にはE~Sまで5段階のランクがあり、Sが最高で、その次がAとなる。Sはかなり出づらく、ボスキャラのSこころなんて相当レアな分、かなりの強さになっているぞ。手に入れたら友だちに自慢しよう。バトルはドラクエを遊んだことがある人なら迷うことなく、すぐにルールを覚えられるほど簡単になっている。自分の身近な場所を歩き回りながら、少しずつキャラが強くなっていくのは非常に楽しい。

まとめというか総評

歩くのが苦じゃなければ確実に本年度ナンバー1の面白さと真新しさになっている。歩くだけじゃなく、用意された目的地へ向かうことで、近所でありながら新しい発見がたくさんできる素晴らしいシステム。普段では絶対に立ち寄らない場所でも、ゲームの目的地になっているなら頑張って足を運ぶことになる。10年以上も住んでいたのに、知らなかった店や場所があったりと、嬉しいことにも遭遇できるだろう。スマホのGPSを利用してこれだけ面白いゲームが誕生してくれたことにこころから感謝したい。

ここがGOOD

  • 歩くことが習慣になっていく。運動不足解消!
  • 身近な場所で新しい発見をいくつもできる
  • 強くなっていくことが実感できる、バランスのとれた本格RPG

ここがBAD

  • 武器や防具の入手がガチャメインで当りを引かないと敵に勝てなくなる
  • ガチャの確率渋く、★5がほとんど出ない上に限界突破まで用意されている
  • 気合いを入れてやりこむとやることがすぐになくなってしまう

武器や防具などの装備品がガチャだけでなく、レイドイベントやモンスタードロップなど、本来のRPGらしい入手方法になっていたら、もっと高い評価になったであろう本作。特技やじゅもんが武器に依存しているため、当りを引けないと本当に敵に勝てない状況ができあがる。無課金など、当たるまでなんて課金できないプレイヤーから激しい批判が出るのも無理はない。

武器への対応によって、本作の今後の評価は大きく変わっていくだろう。武器さえ問題なく引けて、歩くのが楽しい人は確実に高得点のゲームだ。自分の身近なスポットを冒険の目的地にして、色々なクエストを達成していきたい人におすすめのスマホアプリだ!

1位:崩壊スターレイル

『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!

2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成

キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!

3位:カバラの伝説

自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!

4位:ムーンライズ・領主の帰還

スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!

5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫

童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!

6位:ホワイトアウト・サバイバル

戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!

7位:ヴァイキングライズ

北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!

8位:アーサーの伝説-Excalibur-

今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!

9位:D6 -運命の六騎士

運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!

10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)

クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!

11位:ザ・グランドマフィア

マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!

12位:プロテニス対戦

プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!

13位:タイトーオンラインクレーン

「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。

前の記事

次の記事

あなたにおすすめ

よく読まれている記事

同時に読まれている記事

書き込みはこちらから