【れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー】超可愛いキャラたちの声優一覧も気になる。昔懐かしのSLGでめっちゃ面白いぞ!
公開:2021年11月25日(最終更新:2023年04月13日)
れじぇくろって、キャラが可愛いって噂になっているけど、面白いの?つまらないの? どんなゲームなのか知りたいわ
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーは、昔懐かしのターン制シミュレーションゲーム。豊富なスキルや様々なマップや敵の行動パターンなど、戦略性も非常に高く、かなり面白いです。
グラフィックもキレイで、キャラも可愛いいし、完成度は申し分ありません。頭を使ったバトルをしたい人におすすめのスマホアプリですよ。
- れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーの魅力を紹介
- れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーの口コミとレビューを紹介
この記事では――
れじぇくろ!がどれだけ面白いのか、毎日ゲームに明け暮れている廃人の「もりすか」が、実際に50時間以上プレイした経験を元に、感想やレビュー、みんなの口コミをまとめて、楽しく紹介していきます。
それでは本編をどうぞ~♪
-
YUANLONG NETWORK LIMITED
-
Six Waves
-
NCSOFT
-
EIGHT STUDIO
-
NEOWIZ
-
Sunshine Games
-
HK Hero Entertainment
-
STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
-
YUANLONG NETWORK LIMITED
-
IGG.COM
-
Yotta Games Japan Ltd
-
HK Hero Entertainment Co., Limited
-
AWEM GAMES LTD
-
Cobby
-
Kaiser Overseas Ltd.
-
NEOWIZ
-
COGNOSPHERE PTE.
-
XFLAG, Inc.
-
XFLAG, Inc.
-
Movarice Entertainment
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーの紹介
れじぇくろ!はDMM GAMESから社名変更したEXNOAが、2021年10月26日にDMM GAMESとiOS / Androidに向けてリリースしたシミュレーションRPGです。
自分の村をモンスターから守るという強い信念を持った主人公が、父親の正体を知って覚醒するという王道ファンタジー。
ストーリーもフルボイスで展開され、一気に引き込んでくれます。美少女たちと出会いながら、主人公がどのように成長していくのか楽しみです。
それでは、れじぇくろ!の魅力を見ていきましょう!
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーは昔懐かしのターン制バトル
れじぇくろ!のバトルは、プレイヤーとエネミーが交互に行動するターン制のシミュレーションバトルになっています。マス目に沿って、自ターン時に全てのキャラを移動させられ、範囲にいる敵を攻撃可能です。
通常攻撃はキャラによって2つに分かれていて、近距離は隣り合ったマス、遠距離は1マス向こう側の敵を攻撃できます。攻撃すると敵から反撃を受けますので、できる限り有利になる相手を攻撃したいですね。
また、キャラ毎にスキルも用意されており、こちらは効果もさることながら、範囲に関してもスキルによって変わります。反撃を受けないので、こちらは積極的に運用可能です。
あと、強力な効果を持つサポートスキルもありますが、バトル中に一度だけしか使えません。ここぞと言うときに使いましょう。敵の行動範囲を見つつ、囲まれないように移動して、敵を倒していく高い戦略性を求められます。
頭を使ったバトルが楽しめるので、めっちゃ面白いですよ。
ターン制のシミュレーションバトルって、なんだか古いシステムね。バトルに時間がかかりそうだわ
すぐに終わるつまらないバトルより好感が持てますけど……オートバトルもあるので、放置しておけば戦闘は終わっていますよ
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーは主人公を含めてキャラが魅力的
れじぇくろ!は、どのキャラも非常に可愛いグラフィックになっています。主人公は男ですが、それ以外のキャラはみんな女性になっていて、ハーレムな展開が好きな人にはピッタリですね。
美少女ゲームでは、イラストが好きなのに、低レアだから使えないなんてことが、多々ありますが、本作では、全員、最高レアまで育てられます。愛があれば、どんなキャラでも使えるようになるのは最高です!
育成メニューとしては、レベルアップと各種装備、そして、限界突破に、強化ボードまで揃っています。装備はクエストで集めることができ、成長も可能です。限界突破はガチャの被りやクエストで欠片を集めて行います。
好きなキャラを極限まで育てていきましょう。
あと、忘れていけないのが主人公。こういう美少女ゲームだと、主人公は指揮官というポジションで戦いには出てこないことが多いですが、本作れじぇくろ!は主人公も積極的に戦いに参加します。
強い弱いはともかく、極限まで男性キャラも育てられるのは嬉しいですよね!
女の子だけというのは抵抗あるけど、可愛いキャラが多いから許すわ。気に入ったキャラをとことん育てられるのはゲームとして面白いわね。
私は主人公を極限まで育てたいですね。女の子ばかりのゲームで、男の子が最強というがなんか……萌えます
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーのリセマラは超簡単
れじぇくろ!はDMMGAMESのゲームだけあって、ガチャの排出率は結構悪いです。最高レアSSRのメインは2%、サポートは1.5%となっており、100連やってSSRなしとかざらにあります。
ちなみにDMM GAMES版では、リセマラはできません。iOS / Android版で開始して、当たりを引いたあとに、アカウントを連携させれば、パソコンで遊べるようになります。
iOS / Android版なら、リセマラは簡単に行えますので、最初に時間をかけてある程度SSRキャラを集めておきましょう。
「軽量版をダウンロード」→「チュートリアルをスキップ」→「追加ファイルのダウンロード」→「チュートリアルガチャ&伽羅橋か説明」→「34連ほどガチャを回せる」→「お目当てが出なければアプリの再インストール」
「追加ファイルのダウンロード」の部分は、回線状況やスマホの性能によってかなり左右されますが、wifi環境なら5分程度でリセマラ可能です。好きなSSRもしくは、SSR3体くらいが目安になります。
それ以上を狙うと多分、禿げます……
リセマラって徒労感が半端なくて、正直キライなのよね。でも、やらないとあとで苦労しそうだし……引き直しガチャを導入して欲しいわ
ゲーム開始後のリアルラックに賭けて、リセマラをしないという選択肢もありますよ。30連程度の結果なんて、長い目で見たら微々たるものです
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーの良い口コミ
高評価のレビューで良いと評判になっている点をpickup。
- 王道のストーリー展開でめっちゃ熱い
- キャラたちがめっちゃ可愛い
- 時間がかかるけど、戦略性が高くてバトルが面白い
- 豊富なメニューでキャラ育成が楽しめる
良い口コミには、熱いストーリーを褒めるコメントとキャラたちを愛でる声が多いですね。実際に丁寧に描かれたイラストばかりになっています。
たくさんの育成メニューで日課をこなすのは少々大変ですが、やりこみ要素としてはふさわしいですね。オートプレイとスキップをうまく活用しながら、こなしていきましょう。
イラストもさることながら、魅力的な部分が多いゲームよね。話を聞いているだけでも面白いのがわかるわ
UIも見やすそうだし、バグも少なそうだし、良い口コミが多いですね。これは久々に当たりアプリかもしれません
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーの悪い口コミ
低評価のレビューでよくあがっている不満点・改善点をpickup。
- ガチャの確率が悪すぎる
- ゲームがなんか古くさい
懐かしいSLGのシステムを使っているだけあって、古くさいイメージを抱くというコメントが結構な数、入っていました。実際に昔からあるシステムを使っているので無理はありません。
でも、多くのプレイヤーたちに愛されてきたシステムと、言い換えることもでき、戦略性も高く、遊んでいて面白いです。
ガチャの確率に関しては、DMMGAMESのゲームはだいたいこんなものなので、慣れるしかありません。
爆死に慣れるわけないわね。爆死の度にスマホを投げつけたくなるわ!
爆死したと思うから腹が立つんです。最高レアが出ないのが普通で、出たら運が良いと考えたら、ちょっと和らぎます。本当にちょっとですが……
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーが面白いのか、つまらないのか、まとめ
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーのレビュー&口コミはいかがだったでしょうか?
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバーの特徴をまとめると――
- ファンタジーな世界で王道ストーリーが繰り広げられる
- 主人公以外はみんな美少女のハーレムパーティ
- ターン制のシミュレーションバトル
- 徐々に増えていくコンテンツ
- 豊富な育成のやりこみ要素
紹介はしませんでしたが、どことなくプリンセスコネクトを連想させるグラフィックになっています。
まあ、メインとなるバトルシステムが全く違うので、パクリかなと思う人も少ないでしょう。うーん、というか、同じDMMGAMESのゲームだし、何か関連性でもあるのかな? 調べてみましたが、出てきませんでした。
プリンセスコネクトで遊んでいた人はオマージュを楽しめるはずです。
軽い気持ちで始めたゲームでしたが、すぐに世界観に引き込まれ、夢中でクエストをクリアしていました。日課とも言える欠片集めや、放置でも大丈夫なオートバトルなど、プレイヤーに長く遊んでもらおうとする心遣いが至るところで感じられます。
眺めているだけのゲームではなく、戦略性のあるバトルを求めている人におすすめです。興味が出たら、今すぐにダウンロードして遊んでみてくださいね!
なんだかんだと気になるゲームよね。キャラも可愛くていい感じだから、試しに遊んでみるわ!
頭を使うゲームは面白いですよね。放置で日課も消化できるみたいだし、ダウンロードしてみます!
本ページにて使用されている画像はすべて『DMMGAMES』に帰属。
-
YUANLONG NETWORK LIMITED
-
Six Waves
-
NCSOFT
-
EIGHT STUDIO
-
NEOWIZ
-
Sunshine Games
-
HK Hero Entertainment
-
STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
-
YUANLONG NETWORK LIMITED
-
IGG.COM
-
Yotta Games Japan Ltd
-
HK Hero Entertainment Co., Limited
-
AWEM GAMES LTD
-
Cobby
-
Kaiser Overseas Ltd.
-
NEOWIZ
-
COGNOSPHERE PTE.
-
XFLAG, Inc.
-
XFLAG, Inc.
-
Movarice Entertainment
あなたにおすすめ
よく読まれている記事
-
【RAID】危険なダンジョン、強力なボス、そして無限の戦略。・・・ -
【エバーテイル】詐欺広告が面白いと評判のスマホアプリ。ゲーム・・・ -
【三国志真戦】三国志の名将たちが、あなたを待っている。三国志・・・ -
【商人放浪記】評価とレビュー!面白いのか?面白くないのか?・・・ -
【ザ・アンツ】アリの世界を覗けるスマホアプリは面白い、つまら・・・ -
【獅子の如く】面白いのかつまらないのか、序盤攻略とレビュー&・・・ -
【カゲマス】久々に大ハマり!ストーリーがめっちゃ面白い本格派・・・ -
【千年戦争アイギスA】めっちゃ面白かったので序盤攻略とレビュ・・・