育成がかなり困難な序盤を乗り切るために、できるだけ安くパーティを強くしたい。☆1と☆2に隠された魅力をピックアップ!
公開:2020年03月04日(最終更新:2020年03月05日)
このページでは「このファン(この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ)」のパーティメンバーを組む際に覚えておいた方がいいことをまとめている。何も考えずに組んでもそれなりのパーティになるが、より強くしたいなら知っておいた方がいいコツもまとめているので、参考にして欲しい。
1位:崩壊スターレイル
『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!
2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成
キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!
3位:カバラの伝説
自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!
4位:ムーンライズ・領主の帰還
スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!
5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫
童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!
6位:ホワイトアウト・サバイバル
戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!
7位:ヴァイキングライズ
北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!
8位:アーサーの伝説-Excalibur-
今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!
9位:D6 -運命の六騎士
運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!
10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)
クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!
11位:ザ・グランドマフィア
マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!
12位:プロテニス対戦
プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!
13位:タイトーオンラインクレーン
「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。
サブメンバーとは?
このファンではパーティメンバーは、FRONT(フロント)3人、BACK(バック)2人の5人を選べるようになっている。FRONTのキャラから戦闘に参加し、やられるとBACKに配置したキャラが前に出てくるため、中盤以降ではBACKのメンバーも育てておいた方がいい。
そのためには、キャラのレベルを上げる以外に、各キャラに武器や防具を身につけたり、サブメンバーを配置したりすることで、能力を強化できる。レベルや装備に関しては、そのまま数値が高いほど効果があるので見たまま強いモノを使えば問題ない。
サブメンバーに関しては、ランク5で解放され、配置するとキャラの30%分の能力が加算される。さらにメインで使っているキャラと同じキャラを配置すれば10%分多く能力がプラスになる。つまり「カズマ」がメインだったとして、サブに「アクア」を配置すると30%分しか加算されないが、同じカズマだった場合には40%加算される。序盤は戦闘力そのものが低いため、レベルを優先しておけば問題ない。
しかし、中盤以降、サブメンバーのレベルも上がってくると10%はかなり大きな数字になるため、できる限りメインと同じメンバーをサブに配置したい。サブメンバーには2人配置できるのでなおさらだ。
サブメンバーにおすすめのレアリティ
好きなだけガチャが引けて、好きだけキャラの育成ができる人はメインと同じキャラで☆3を配置しておけばバッチリだ。しかし、多くのプレイヤーはガチャなんてそんなに回せないし、育成できるキャラも限られている。その中でできるだけ効率的にパーティをパワーアップさせたいと思うが人情だろう。
☆1に関してはクエストを進めるだけで100%手に入るので、誰でも持っている。問題は☆2と☆3だ。正直なところ、今作はガチャの排出があまりいいとは言えない。なので、☆4を手に入れたキャラを中心にサブメンバーを決める必要がある。そうなるとどうしても☆3で同じキャラを持っているとは限らない。
もちろん、☆3が出るまで粘ってもいいが、それだと育成自体が全然伸びずに、だんだんとクエストのクリアが難しくなっていく。かといって、いずれ使わなくなるメンバーのために貴重なエリス(お金)を大量に消耗させてしまうのはどう考えても愚策だ。
レアリティによるレベルでの能力の違い
そこで☆1と☆2の差、別キャラ☆3を使って、どのくらい戦力に差が出るのかを調べて見た。
使用するのは☆4エイミーレベル58だ。
何も装備していない状態で、2944。これにそれぞれのレベル30キャラをサブメンバーにつけた結果がこちら。
上から順番に☆1、☆2、☆3別キャラだ。当然ではあるが、☆3別キャラの戦力が一番低い。とはいえ、30程度であればサブメンバーに配置した際に、別キャラでもその差はほとんどないのはわかってもらえただろう。ここまでであれば、☆1でも十分に使えることがわかる。さらに次は50まで上げてみた。
途中、こちらの手違いでエイミーのレベルが59になってしまうアクシデントに見舞われたが、メインのレベルによるサブ補正はなかったので、そのまま検証を続けた。
☆3別キャラが弱いのはすでにわかっているので割愛するが、☆1と☆2の差が思ったよりもつかないことに驚いた人もいるだろう。数値だけを見るなら、☆の数が多いキャラを育てればいいのは間違いないが、本作ではキャラの育成が☆の数ほど大変だ。
特に序盤だと☆4をメインに育成しているときはハッキリ言って、他のキャラを育成しているような余裕はない。
なので、できるだけ安く手軽に戦力を上げていきたいところだ。そうなると、どのくらい育成が大変かと言うのは、サブメンバーを育てる上で熟考した方がいいコトになるだろう。しかも、その苦労して育てても差が、たったの10程度の戦力となると正直割が合わない気がする。
キャラのレベル上げに大量のエリスが必要
キャラの育成に経験値ポーションを使用すればいいだけなので、エリスは全くかからないような気がする。しかし、限界突破をする際にビックリする金額を請求される。これは☆の数による割引はあるがその差は小さくあまり関係ない。大きく変わるのは使用する素材だ。「伝説の聖杯」を使用せずに最後まで限界突破ができる☆2は序盤ではかなり貴重な存在になる。
おそらく育成がキツいのは序盤だけだと思うが、今後も今の調子で育成が大変なのであれば、伝説の聖杯とエリスは大事にしておきたい。限界突破をすればすぐに50万程度の金はすぐになくなるのでかなり厳しい。エリスが獲得できるフリークエストもスタミナ15で1万程度、☆1の限界突破最終段階でも気軽にはできないと覚えておこう。
別キャラをサブメンバーを入れるメリット
サブメンバーを配置することでメインの戦力が大きくアップするのが最大のメリットだが、他にもメリットがあって、サブメンバーが持つ「特性」もメインに引き継がれる。特性には属性の耐性などもあり、弱点を減らしたり、長所を伸ばしたりと戦力以外のところにも影響を与える。強力な特性もあるので、誰がどんな特性を持っているのか自分の手持ちのキャラだけでも調べておこう。
まとめ
最初にも言ったが、どのキャラでもラクラク育成が出来るようになれば、どのキャラを育ててサブメンバーにするかなんて考える必要もなくなっていく。しかし、現状ではかなり限りある資源で、取捨選択を行わないといけないので、くれぐれも育成するメンバーは慎重に選んでいきたい。
☆3や今後同キャラの☆4が追加されていけば、確実に☆2や☆1のキャラなんてサブメンバーにも使わなくなるのは今回の検証からも明らかだ。今後、☆1や☆2をサブメンバーにした方が、戦力アップになるようなアップデートでもあれば話は別だが……
結論としては、手持ちがあまり揃っていないなら、☆4にキャラに合わせて☆1を育てるのも十分ありだ。限りある資源を有効に使いながら、パーティの育成を頑張っていこう。
本ページにて使用されている画像はすべて『 ©2019 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/映画このすば製作委員会 ©Sumzap, Inc.』に帰属。
1位:崩壊スターレイル
『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!
2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成
キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!
3位:カバラの伝説
自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!
4位:ムーンライズ・領主の帰還
スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!
5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫
童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!
6位:ホワイトアウト・サバイバル
戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!
7位:ヴァイキングライズ
北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!
8位:アーサーの伝説-Excalibur-
今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!
9位:D6 -運命の六騎士
運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!
10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)
クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!
11位:ザ・グランドマフィア
マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!
12位:プロテニス対戦
プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!
13位:タイトーオンラインクレーン
「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。
あなたにおすすめ
よく読まれている記事
-
【ROK】サクッと終わるリセマラでスマホゲーム攻略【ライキン・・・ -
【エバーテイル】詐欺広告が面白いと評判のスマホアプリ。ゲーム・・・ -
【三国志真戦】三国志の名将たちが、あなたを待っている。三国志・・・ -
【商人放浪記】評価とレビュー!面白いのか?面白くないのか?・・・ -
【ザ・アンツ】アリの世界を覗けるスマホアプリは面白い、つまら・・・ -
【オリエント・アルカディア】キャラが魅力的でやばいほど面白い・・・ -
【獅子の如く】面白いのかつまらないのか、序盤攻略とレビュー&・・・ -
【下町ドリーム】懐かしい田舎を思い出させるレトロな雰囲気の駄・・・