ニーアリィンカーネーションの面白さを徹底解説。レビューから口コミまで全部お見せします!
公開:2021年08月14日 (最終更新:2022年06月30日)
NieRの最新作、ニーアリィンカーネーションって、面白い?つまらない?どんなゲームなのか、評価とレビューを聞かせて欲しいわ!
独特な世界観を感じさせるグラフィックと音楽、そして、それらを彩るストーリーがかなり面白いです。一度始めると数時間はあっと言う間に時間が過ぎます。
NieRで遊んだことがない人でも、入り込みやすいシステムですよ!
- ニーアリィンカーネーションの魅力を紹介
- ニーアリィンカーネーションの口コミとレビューを紹介
この記事では――
ニーアリィンカーネーションがどれだけ面白いのか、ゲーム廃人であるもりすかが実際にプレイした感想とみんなのレビューをまとめていきます。それでは本編をどうぞ~♪
-
Farlight Games
-
VIZTA
-
Qookka Games
-
EXNOA
-
NHN Corp.
-
FUNDOLL
-
Tripledot Studios
-
Mattel163 Limited
-
NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE.
-
RHINOS
-
Scopely
-
cookapps
-
Gram Games
-
STARFORTUNE
-
Tripledot Studios
-
Tripledot Studios
-
Marvelous Inc.
-
株式会社ステラ
-
Tyrads
ニーアリィンカーネーションの紹介
NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)は、アプリボットが開発し、スクウェアエニックスが2021年2月18日にiOS / Android向けのアプリとして、リリースしました。
大人気のアクションRPG『NieR/ニーア』シリーズの最新作が、スマホアプリとなって登場です。
ニーアは2010年4月22日にスクウェア・エニックスが、PlayStation3とXbox 360で発売したのですが、PlayStation3では「ニーア レプリカント」、Xbox 360では「ニーア ゲシュタルト」とタイトルが若干違います。
もちろん違うのは名前だけでなく、レプリカントは兄と妹の物語、ゲシュタルトは父と娘の物語です。本筋は大まかに一緒ですが、同じイベントシーンでも印象が大きく変わります。なかなか興味深い演出ですよね。
その後2017年にスクウェア・エニックスが、PlayStation 4用に「ニーア オートマタ」を発売し、今作ニーア リィンカーネーションに至ります。
前置きが長くなってしまいましたが、ニーア リィンカーネーションがどんなゲームなのか見ていきましょう!
ニーアリィンカーネーションでは映画のような演出が堪能できる
ニーアリィンカーネーションは白黒で始まるオープニングから、めっちゃセンスを感じさせます。
途中にあるオブジェクトをタップするとスクエニのクレジットが出てきたり、スタッフロールが流れたりで、演出がカッコ良すぎです。
最初は横スクロールのゲームかと思いましたが、オープニングが終わったら、見下ろし型の3Dマップに変化しました。自由に「檻」と呼ばれる迷宮を探索できるようになります。
分岐があったり、道ばたに隠しアイテムがあったりと遊べる要素も様々です。
オープニングからずっとグレーですが、途中で色を取り戻すと、グラフィックがとにかく綺麗で、目を奪われてしまいます。
オート移動もバッチリ搭載されているので、目的地がわからなくて迷子になる心配もありません。謎の「檻」というダンジョンを自由に探索してみましょう。
ニーアリィンカーネーションは物語がとにかく面白い
ニーアリィンカーネーションでは、広大なマップのどこかにある黒い人形に触れることで、物語が開始されます。
主人公の少女とは直接関係ないどこかの誰かの話です。画像の表現を変えることで、物語と少女の世界を分けているのは面白い演出ですね。
どこか誰かの物語は「黒い敵」に取り憑かれて、話が歪んでいます。主人公の目的は「黒い敵」を倒し、歪められた物語を修復して、武器を手に入れるのが目的です。
物語はいくつかのパートに分かれており、最初はなんのことやらで始まりますが、最後にはアッと驚くオチが待っています。
ダークでシリアスな展開が多く、ラノベのような軽いノリではありませんが、めっちゃ感動する話ばかりです。きちんと読むことをおすすめします。マジで神シナリオですよ。
神シナリオまで言うなら読むけど、暗い話は苦手なのよね……後味が悪いとか最悪
私はダーク系の話が大好物なので嬉しいです。苦手な人のためにスキップ機能もあるので、辛いなら飛ばせますよ!
ニーアリィンカーネーションでは爽快なバトルを楽しめる
ニーアリィンカーネーションのバトルは、リアルタイム進行のスキル制バトルになっています。プレイヤーが選んだ3人が自動で敵を攻撃し、プレイヤーは2つのスキルと必殺技をタップで発動可能です。
スキルと必殺技には、それぞれクールタイムがあるので、状況に応じて使用することになります。うまく戦況を読んでスキルや必殺技を発動させましょう。
アクションゲームの様にキャラがめっちゃ爽快に動き回って、迫力あるバトルを見せてくれるので眺めているだけでも面白いです。パーティ3人の中で真ん中のキャラはフリックで左右に移動させたりもできます。
まあ、現状では「動かせるから何?」という感じでしたが……
ここに攻撃回避などのギミックが組み込まれたら、もっとバトルが面白くなりそうですね。
キャラが激しく動くバトルは見ていて熱くなるわね。爽快バトルって言葉がしっくりくるわ
ニーアリィンカーネーションの良い口コミ
高評価のレビューで良いと評判になっている点をpickup。
- 影のあるストーリーと音楽がゲームにマッチして最高
- 豊富なキャラ育成要素とコンテンツがあってやりこめる
- 配布がたくさんあって、ガチャをいっぱい回せる
ストーリーと音楽を褒める口コミがとにかく多かったですね。実際にこの雰囲気が好きな人には、めっちゃ刺さるスマホアプリだと思います。
育成要素も豊富でコンテンツもたくさんあり、長く楽しめそうです。自動周回もありますので、素材集めも手軽にできますよ。日本のゲーム会社最大手のスクエニが、本気出したのがよくわかるスマホアプリです。
ニーアリィンカーネーションの悪い口コミ
低評価のレビューでよくあがっている不満点・改善点をpickup。
- ガチャが渋く、キャラがなかなか集まらない
- マップの移動が面倒で、ストーリーに集中できない
- 期間限定のイベントが多すぎて、回りきれない
ニーアリィンカーネーションのガチャは、基本的に武器ガチャになっていまして、運が良ければキャラがついてくるという設定になっています。
実際には別々の当たり判定になっているのかもしれませんが、「運が良ければキャラがついてくる」となっているため、どうしても最高レアの武器を当てても、キャラがないと「ハズレ」だと思ってしまいます。
そう言う経緯もあり、ガチャが渋いという口コミが多数上がっていましたね。実際に最高レア3%、キャラ付き2%ですから、無理はないかも知れません。
まあ、ガチャは運ですから、人によっては全く違う感想を持つでしょうね。
ただし、クエストクリアやミッション達成などで報酬が結構あり、50連、100連とガチャをたくさん回せる印象でした。最初にしっかりとリセマラをしておくと安心ですね。
NieR Re[in]carnationの評価まとめ
ニーアリィンカーネーションのレビュー&口コミはいかがだったでしょうか? 面白さが少しでも伝われば幸いです。
暗い感じの音楽とグラフィックで最初は「なんだこりゃ」と思ってしまいましたが、きちんとストーリーを読んでいけば、ゲームの雰囲気にすぐに呑まれていきます。
今年1番の名作と言っても過言ではありません。
ニーアリィンカーネーションの感動的なストーリーを、ぜひ堪能してください。めっちゃ面白いおすすめのスマホアプリです!
遊べる要素も多くて、グラフィックもストーリーもいいなら、遊ぶしかないわね! 今すぐインストールよ!
美少女だけじゃなく、イケメンたちも出てくるみたいなので、期待が高まりますね。レッツゴーガチャです!
本ページにて使用されている画像はすべて『SQUARE ENIX Co.,Ltd.』に帰属。
-
Farlight Games
-
VIZTA
-
Qookka Games
-
EXNOA
-
NHN Corp.
-
FUNDOLL
-
Tripledot Studios
-
Mattel163 Limited
-
NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE.
-
RHINOS
-
Scopely
-
cookapps
-
Gram Games
-
STARFORTUNE
-
Tripledot Studios
-
Tripledot Studios
-
Marvelous Inc.
-
株式会社ステラ
-
Tyrads
あなたにおすすめ
よく読まれている記事
-
【RAID】危険なダンジョン、強力なボス、そして無限の戦略。 -
【エバーテイル】詐欺広告が面白いと評判のスマホアプリ。ゲーム -
【商人放浪記】評価とレビュー!面白いのか?面白くないのか? -
【カゲマス】久々に大ハマり!ストーリーがめっちゃ面白い本格派 -
【千年戦争アイギスA】めっちゃ面白かったので序盤攻略とレビュ -
【ドラゴンエッグ】仲間と共に、ドラゴンの絆を深め、世界を魅了 -
【コルドラ】魅力的な世界観と仲間たち。究極のリアルタイム戦略 -
ゲームを自動化して遊ぼう・マクロについての基礎知識【UWSC