【ライフアフター】ウイルスが蔓延し、ゾンビが出現した終末世界で、最後まであがき、生き抜くことはできるのか? 本格3Dのサバイバルゲームの登場!
公開:2021年09月14日(最終更新:2023年01月25日)
ライフアフターって、オープンワールドでサバイバルできるらしいけど、面白いの? 口コミや評価、レビューなんかもまとめて教えて欲しいわ!
ライフアフターは多人数参加のオープンワールドで生き残りを賭けて戦います。無双できればめっちゃ面白いし、そうでなくとも、ひっそりと暮らしていくのが面白いです。
強くなるまでは苦労が絶えないので、そこで面白さを見出せるかどうかが、本作の評価の分かれ目となるでしょう。
リアルマネーをかければ当然ですが、時間をかけることでも、強くなっていけますよ。多くのプレイヤーと競いながら、成長していきたい人におすすめです。
- ライフアフターの魅力を紹介
- ライフアフターの口コミとレビューを紹介
この記事では――
ライフアフターがどれだけ面白いのか、ゲーム廃人である「もりすか」が実際にプレイした感想とみんなのレビューをまとめていきます。それでは本編をどうぞ~♪
1位:忍者マストダイ
2022年12月14日に緊張感&疾走感あふれる高速忍アクションの登場!
反逆の旗を掲げた少年と共に宿命の渦に巻き込まれていくストーリーもかなり熱い。
最近のアクションゲームの中でもトップクラスの面白さです。絶対遊んでみてね!
2位:勝利の女神:NIKKE
幻塔の運営が2022年11月4日にリリースしたTPSアクションゲーム
爽快なゲーム性と美少女のお尻が魅力で、スマホゲームとは思えないほどめっちゃ面白い!
敵を狙ったり、物陰に隠れたり、本格射撃ゲームが好きな人はぜひ遊んでみて!
3位:三國志真戦
全世界で5,000万ダウンロードを突破した『三國志・戦略版』の日本語版!
三国志の舞台をした究極の戦略性と公平性でめっちゃくちゃ面白い!
4位:モリノファンタジー:世界樹の伝説
縦・横画面切替可能な驚きのシステムが導入された新感覚の森秘境冒険MMORPG。
自分の分身となるキャラをとことんまで育成して、他のプレイヤーと協力したマルチプレイが面白い。
一人で遊ぶより、みんなで遊びたい人におすすめ!
5位:ドルフィンウェーブ
2022年10月20日よりサービスを開始したストラテジーRPG
爽快ジェットバトルになっており、遊んでいてめっちゃ楽しいぞ!
水着の美少女たちが活躍するゲームを探しているならぜひ遊んでみて!
6位:モンスター娘TD
2022年10月25日にiOS / Android版をリリースしたタワーディフェンスRPG!
DMM版がベースになっているだけあって、ハチャメチャな展開が面白い。
ストーリーも楽しみたい人におすすめです!
7位:三国覇王戦記
2018年3月28日にリリースされた縦持ちで遊べる本格ストラテジーゲーム!
最高レベルのグラフィックで三国志の世界を体験しちゃおう。
フルアニメーションで躍動感ある動きを見せてくれるリアル武将は必見!
8位:チョコットランドSP
チョコットした時間にかんたん操作で誰でも気軽に冒険できる大人気RPG!
パソコン、スマホ、どっちでも遊べるのが魅力です。
スタミナなしでプレイ時間は無制限になっていますよ。
装備を集めてオシャレを楽しんだり、かわいいペットと遊んだり、楽しい冒険に出かけよう!
9位:Merge Mansion(マージマンション)
2020年9月16日にリリースされた新感覚の箱庭系パズルゲーム
よくある3マッチパズルかと思いきや、重ねて育てるマージパズルという新しいシステムになってします。
時間を忘れて遊べるので、暇つぶしを探している人におすすめです!
10位:テイルズウィーバー : SecondRun
キャラの数だけ紡がれる壮大なストーリーが美しく懐かしい2DオンラインRPG!
いつでもどこでもだれとでも、好きなだけ楽しめる協力バトル!
数百種類のドットアバターあり、自分だけのキャラクターが作れるぞ!!
11位:魔石騎士団 : Puzzle War
固有スキル×ギミックを駆使するめっちゃ面白いドラマチックパズルRPGの登場!
魔石の力に目覚めた主人公が、仲間を集めて運命を切り開いていく!
個性豊かなキャラを集めて、自分だけの最高の騎士団が作れるぞ!
12位:Echocalypse -緋紅の神約-
2022年10月20日、ついにサービス開始のケモノ娘の神殺しRPG
戦況が一変するパーティバトルがめっちゃ面白いぞ。
可愛いケモノ娘たちが織りなす終末世界の物語をぜひ体験しよう!
13位:特攻魂~喧嘩上等!
不良たちの戦いを描いたヤンキーバトルRPG!
仲間を集め、ヤンキーたちとの喧嘩に明け暮れ地域を制圧し、最強を目指そう!
新規プレイヤー限定の5日間で合計2530連のガチャが熱い!
14位:たまむすび~神話・伝承探訪アプリ~
全国をターゲットにした神話・伝承のゆかりの地を巡る探訪アプリ!
神話・伝承のゆかりの地への探訪はもちろんのこと、アプリが提供するクエスト(謎解き)を行いながら探訪できて、めっちゃ楽しい!
外に出ることが多い人におすすめです!
目次
ライフアフターの紹介
ライフアフターは2019年4月18日にNetEase GamesがiOS / Android向けにリリースした、ウイルスが蔓延し、人類がゾンビ化した中で生き残るサバイバルシューティングゲームです。
毎日の食料や水の確保から、安全に暮らせるシェルターを作るまでと、幅広く遊べる要素が存在し、周りのプレイヤーと協力しながら、少しずつ安全を取り戻していくことになります。
それでは、ゾンビが無数にいる世界をさっそく見ていきましょう!
ライフアフターはコンシューマーゲーム以上の体験ができる
ライフアフターはそのグラフィックの美しさからもわかるように、スマホゲームの水準を超えています。ゾンビたちと戦いながらサバイバルをして、生き抜いていくのは、コンシューマーゲームでも味わえないような貴重な体験です。
しかもそれが、スマホで遊べるんだから、技術力の高さが窺えます。
オープニングからめっちゃカッコ良くて、テンションが上がりまくりです。ただのスマホゲームだと思って立ち上げると、絶対にビビりますよ。
キャラメイキングもこの丁寧さです。細部まで作り込めるので、自分そっくりなアバターにすることもできます。ちなみに、僕はこんなにカッコ良くありません。
……まあ、ゲームってことで、多少イケメンにするのは許してください。
キャラを作り終えたら、いよいよゲームの開始です!
ライフアフターは変わり果てた世界でサバイバル
ライフアフターの世界は突如のパンデミックにより、多くの人が死に絶えました。社会秩序は崩壊し、慣れ親しんだ世界は地獄のような場所に変わり果てています。ゾンビはどこにでも出現し、人間の居住地にも平和はありません。
いきなりゾンビ襲われ死にかける主人公
おまけに悪天候と物資の不足で、生存者同士の戦いも勃発しているというとんでもない世界観です。
寝ているだけでも危険ですし、隠れているだけでは食料が得られません。飢えを凌ぐためには、食料を取りに行く必要があるのですが、街中にはゾンビだけでなく、人間の敵も存在します。
まあ、無理ゲーな世界ですよね。僕なら半日も持たずに殺されてしまいますね。
ゾンビが街中の至る所に存在する。
リアルなら絶対に体験したくない世界ですが、ゲームの中なら何でもありです。あなたはどんな生き方をしますか?
秩序のなくなった世界で、思うがままに生きていけるスマホアプリです!
ゾンビがはびこる世界か……確かに絶対に行きたくないわね。ゲームだからこそ、遊べる世界観って大事よね
ゾンビだけじゃなく人間も敵というのが恐すぎですね。人を見かけたら、即敵だと思った方がいいかもしれません……
ライフアフターでは友だちと一緒に遊べる
ライフアフターの世界では、ゾンビという天敵がいますが、その中でも人間同士は覇権を賭けて争っています。本当、バカばっかりですよね。こんな世界なんだから、みんな仲良くすればいいのにと思うのですが……
でも、食料にも限りがあるし、安全も無限じゃありません。
結局人間って、自分と自分の大事な人だけが助かればいいと思っていますし、赤の他人を蹴落としてでも助かろうとする人もいっぱいいます。
最近あった、トイレットペーパーやマスクの買い占めからも、人間の浅ましさを感じさせられましたよね。
どんな環境でも自分たちだけが助かろうとするので、争いは人間が滅びるまでなくならないでしょう。そういった人間臭さも、本作はしっかりと描かれています。
もちろん、ギスギスした人間関係ばかりじゃありません。助けてくれる人もいますし、逆に助けたいと思う人もいるでしょう。気の合う仲間とは手を取って協力ができますので、他のゲームに比べてフレンドは何倍も大事です。
楽しくお喋りだけじゃなく、食べ物をシェアしたり、安住の地を共に築いたりと、一緒に出来るコトがたくさんあります。
最初は操作方法や食料調達など、覚えることがたくさんあって、周りを見る余裕はないかも知れません。でも、余裕ができたら、周りのプレイヤーたちにも目を向けてみましょう。
きっと仲良くできる人が見つかるはずです。
友だちができたとき、ライフアフターは何倍も楽しくなりますよ!
ライフアフターは半ゾンビ視点でも終末サバイバルが可能
ライフアフターはゾンビと戦う人間という設定で生まれました。街の至る所を歩いて、生きるために食料や水を見つけて、戦うための武器を手に入れる。
そう言うスマホアプリだったのですが、2021年大型アップデートで、ゾンビに噛まれた人間が「混屍者」として生きる道が追加されました。半分人間、半分ゾンビのような存在ですね。
身分、容姿、能力はどれもとっても、人間とはかけ離れており、まともな生活は望めそうにありません。でもそれが、ゲームに慣れ親しんだ人にとっては、新しい楽しみ方となります。
普通のサバイバルでは物足りない言う人は、ぜひチャレンジしてみてください。人間とは全然違った面白さがあって、色々と楽しめますよ!
ライフアフターの良い口コミ
高評価のレビューで良いと評判になっている点をpickup。
- 長いチュートリアルを終えると、面白さが倍増する
- PvPとPvEの両方を楽しめる
- グラフィックと音楽がハイクオリティ
- やりこみ要素がたくさんあって、ずっと遊べる
覚えることがたくさんあるからか、チュートリアルが長いとのコメントがそれなりに上がっていました。
長いのは悪いことのように思われる人もいるかも知れませんが、チュートリアルが短すぎるために、操作方法もストーリーもよくわからないというスマホゲームもたくさんあります。それに比べると、丁寧に作られたチュートリアルは、初心者にしてみればわかりやすくスタートを切れると言い換えても問題ないでしょう。
実際に僕もこのチュートリアルのおかげで、迷子にならずにすみました。
チュートリアルが終わってからは、本当に自由な世界が広がっています。なんにでもなれるし、どこにでも行ける。やばいほどゲームが面白くなりますよ!
ライフアフターの悪い口コミ
低評価のレビューでよくあがっている不満点・改善点をpickup。
- 序盤がいろいろと厳しい
- 他では問題ないのに、これだと3D酔いをめっちゃする
- たまに落ちてる宝箱の中身がショボすぎる
ライフアフターはチュートリアルが長いこともあり、序盤から求められるハードルがかなり高くなっています。そのため、慣れるまでは生きるだけでも大変で、理不尽に思うコトも少なからずあるでしょう。
まあ、慣れるまでは現実世界と同じで、大人しくひっそりと暮らして、少しずつ自分の居場所を作っていくような遊び方をしていけば、厳しいところは比較的、楽に抜けられるはずです。その中で友だちができると最高ですね。特に強い相手だとなお完璧。
3D酔いに関しては個人差がありますので、なんとも言えません。僕はあまり気になりませんでした。
宝箱などの報酬に関しては、確かにもう少し数を減らしていいので、特別感があると嬉しいかも……
ライフアフターが面白いのか、つまらないのか、まとめ
ライフアフターのレビュー&口コミはいかがだったでしょうか?
ライフアフターの特徴をまとめると――
- コンシューマーゲーム以上の体験ができる
- ウイルスが蔓延した世界で生き残るために戦う
- オープンワールドを自由に探索できる
- 建築・狩り・調理・採取とできることが多い
- 他のプレイヤーと協力して進められる
- やりこみ要素が多く、飽きにくいゲーム性になっている
友だちができて、一緒にシェルターを組み上げていく行程がとにかく楽しいです。一緒に遊び続けている相手とは、同居者になって、クエストを共有できたりとメリットもあります。いつも遊ぶ相手が見つかったら、ぜひ狙ってみてくださいね。相手が異性だと、ログインするがもっと楽しみになりますよ。
色々なプレイヤーがいるので、マジでムカつくこともありますが、本気で楽しめることもいっぱいです。自分が搾取する側に回ったときにどういう行動をするかで、自分の本質を知ることができたり、意外な発見もありますよ。
僕のように石橋を叩いても渡らない臆病な人は、危険場所には決して近づかないという生き方もアリです。ひたすらに危機管理能力を高めていきましょう。
終末世界でサバイバルをしてみたい人は今すぐにダウンロードして、遊んでみてくださいね!
これは本当に面白そうなゲームね。……いえ、ゲームだからこそ遊んでみたい世界と言うべきかしら。早速プレイしてみるわ!
PvPがめっちゃ好きなんで、人を見かける度に戦いを挑みたいですね。戦いの果てにどんなキャラになるのか、今から楽しみです
本ページにて使用されている画像はすべて『NetEase Games』に帰属。
1位:忍者マストダイ
2022年12月14日に緊張感&疾走感あふれる高速忍アクションの登場!
反逆の旗を掲げた少年と共に宿命の渦に巻き込まれていくストーリーもかなり熱い。
最近のアクションゲームの中でもトップクラスの面白さです。絶対遊んでみてね!
2位:勝利の女神:NIKKE
幻塔の運営が2022年11月4日にリリースしたTPSアクションゲーム
爽快なゲーム性と美少女のお尻が魅力で、スマホゲームとは思えないほどめっちゃ面白い!
敵を狙ったり、物陰に隠れたり、本格射撃ゲームが好きな人はぜひ遊んでみて!
3位:三國志真戦
全世界で5,000万ダウンロードを突破した『三國志・戦略版』の日本語版!
三国志の舞台をした究極の戦略性と公平性でめっちゃくちゃ面白い!
4位:モリノファンタジー:世界樹の伝説
縦・横画面切替可能な驚きのシステムが導入された新感覚の森秘境冒険MMORPG。
自分の分身となるキャラをとことんまで育成して、他のプレイヤーと協力したマルチプレイが面白い。
一人で遊ぶより、みんなで遊びたい人におすすめ!
5位:ドルフィンウェーブ
2022年10月20日よりサービスを開始したストラテジーRPG
爽快ジェットバトルになっており、遊んでいてめっちゃ楽しいぞ!
水着の美少女たちが活躍するゲームを探しているならぜひ遊んでみて!
6位:モンスター娘TD
2022年10月25日にiOS / Android版をリリースしたタワーディフェンスRPG!
DMM版がベースになっているだけあって、ハチャメチャな展開が面白い。
ストーリーも楽しみたい人におすすめです!
7位:三国覇王戦記
2018年3月28日にリリースされた縦持ちで遊べる本格ストラテジーゲーム!
最高レベルのグラフィックで三国志の世界を体験しちゃおう。
フルアニメーションで躍動感ある動きを見せてくれるリアル武将は必見!
8位:チョコットランドSP
チョコットした時間にかんたん操作で誰でも気軽に冒険できる大人気RPG!
パソコン、スマホ、どっちでも遊べるのが魅力です。
スタミナなしでプレイ時間は無制限になっていますよ。
装備を集めてオシャレを楽しんだり、かわいいペットと遊んだり、楽しい冒険に出かけよう!
9位:Merge Mansion(マージマンション)
2020年9月16日にリリースされた新感覚の箱庭系パズルゲーム
よくある3マッチパズルかと思いきや、重ねて育てるマージパズルという新しいシステムになってします。
時間を忘れて遊べるので、暇つぶしを探している人におすすめです!
10位:テイルズウィーバー : SecondRun
キャラの数だけ紡がれる壮大なストーリーが美しく懐かしい2DオンラインRPG!
いつでもどこでもだれとでも、好きなだけ楽しめる協力バトル!
数百種類のドットアバターあり、自分だけのキャラクターが作れるぞ!!
11位:魔石騎士団 : Puzzle War
固有スキル×ギミックを駆使するめっちゃ面白いドラマチックパズルRPGの登場!
魔石の力に目覚めた主人公が、仲間を集めて運命を切り開いていく!
個性豊かなキャラを集めて、自分だけの最高の騎士団が作れるぞ!
12位:Echocalypse -緋紅の神約-
2022年10月20日、ついにサービス開始のケモノ娘の神殺しRPG
戦況が一変するパーティバトルがめっちゃ面白いぞ。
可愛いケモノ娘たちが織りなす終末世界の物語をぜひ体験しよう!
13位:特攻魂~喧嘩上等!
不良たちの戦いを描いたヤンキーバトルRPG!
仲間を集め、ヤンキーたちとの喧嘩に明け暮れ地域を制圧し、最強を目指そう!
新規プレイヤー限定の5日間で合計2530連のガチャが熱い!
14位:たまむすび~神話・伝承探訪アプリ~
全国をターゲットにした神話・伝承のゆかりの地を巡る探訪アプリ!
神話・伝承のゆかりの地への探訪はもちろんのこと、アプリが提供するクエスト(謎解き)を行いながら探訪できて、めっちゃ楽しい!
外に出ることが多い人におすすめです!
あなたにおすすめ
よく読まれている記事
-
【ROK】サクッと終わるリセマラでスマホゲーム攻略【ライキン・・・ -
【ライフアフター】面白いのかつまらないのか、初心者におすすめ・・・ -
【れじぇくろ】可愛いイラストの面白いSLGで遊ぼう。口コミ&・・・ -
【商人放浪記】評価とレビュー!面白いのか?面白くないのか?・・・ -
【ザ・アンツ】アリの世界を覗けるスマホアプリは面白い、つまら・・・ -
【オリエント・アルカディア】キャラが魅力的でやばいほど面白い・・・ -
【獅子の如く】面白いのかつまらないのか、序盤攻略とレビュー&・・・ -
【千年戦争アイギスA】めっちゃ面白かったので序盤攻略とレビュ・・・