【EQemu】macroquest2を使ったマクロの説明 初級編:BOTにスペルを使わせよう【エバクエエミュ】
公開:2021年02月14日(最終更新:2022年05月02日)
前回はマクロを使えるようになる基本的な導入について説明した。マクロで勝手に動いてくれると誰かと一緒に遊んでいるよな気がしてくる。これはこれでめっちゃ楽しいんだけど、やっぱり、何をするかくらいはこちらでいじっていきたい。
特にバフなどを管理するのは面倒だし、全員分なんて見られるわけもない。ということで今回は具体的に自分の使いたいスペルやスキルを設定して、自由に使えるようになっていこう。
1位:崩壊スターレイル
『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!
2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成
キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!
3位:カバラの伝説
自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!
4位:ムーンライズ・領主の帰還
スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!
5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫
童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!
6位:ホワイトアウト・サバイバル
戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!
7位:ヴァイキングライズ
北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!
8位:アーサーの伝説-Excalibur-
今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!
9位:D6 -運命の六騎士
運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!
10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)
クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!
11位:ザ・グランドマフィア
マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!
12位:プロテニス対戦
プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!
13位:タイトーオンラインクレーン
「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。
基本的な考え方
マクロでキャラにさせたい行動を1行で記載する。イコールから前が「何をさせるか」を示し、イコールから後ろが「どれをどのタイミングでさせるか」を指示する。いじるファイルは、前回の最後でも出てきているように、「E3_RoF2」フォルダ内から「Macros」→「e3 Bot Inis」とフォルダを辿っていくとある「キャラ名_PEQTGC.ini」だ。
この中に[Buffs][Cures][Heals][Nukes][Debuffs][Pets][DoTs on Assist]などの項目に分れており、自分がさせたい行動をその項目の下に追加していくことになる。
まずはダメージシールドのバフを例に見ていこう。まだレベル50なので「Shield of Thorns」しか使えない。最初はPoKにいるバフお姉さんからもらって、切れたら自分のキャラがDSを張るようにしよう。その場合、マクロは以下のように記載する。
[Buffs] Bot Buff=Shield of Thorns/キャラ名/CheckFor|Legacy of Spike
パッと見ると「意味不明!」と思うかも知れないが、仕組みを理解すれば簡単だ。
まずは[Buffs]は項目、これは人間が見やすくするという意味もあるが、その項目に入れないと反応してくれない。自分がさせたいことを言葉として理解しておこう。今回は仲間に有利なことをするので「Buff(バフ)」となる。
イコール(=)以降は使用する方法についてだ。スラッシュ(/)を一区切りにして、見てみよう。「Shield of Thorns」「キャラ名」「CheckFor|Legacy of Spike」に分れていることに気がつくはずだ。
「Shield of Thorns」は使用するスペル。一字一句間違えないように正確に入力しないとエラーになる。心配ならEQ大手サイト「ZAM」に行って、スペル名をコピーしてくればいい。
キャラ名はそのまま、自分のキャラ名。
「CheckFor|Legacy of Spike」はちょっと難しいが、これも二つに分けて考えるとわかりやすい。「CheckFor」と「Legacy of Spike」になる。「CheckFor」は対象の状態を調べる関数。そして、「Legacy of Spike」はまんま、バフお姉さんが使用してくるDSのスペル名だ。
つまり、「CheckFor|Legacy of Spike」と入力することで、「Legacy of Spike」が入っている間はスペルを使用しませんという意味になる。
スラッシュで区切りをつけ、スペル名と条件を分けることを意識すれば、マクロを組み立てるのは容易にできるぞ。関数に関しては|(縦棒)でオプションを設定できる。あとは関数を覚えていけば、様々な場面に対応できるようになっていく。
パーティメンバー全員にDSを張りたいなら、「Bot Buff=Shield of Thorns/キャラ名/CheckFor|Legacy of Spike」のキャラ名をそれぞれ変更して、6行にわけて作るだけ。これだけでもう何も考えなくても、勝手にマクロがバフを更新してくれるようになるぞ。
早速マクロを作ってみよう
今回はDRUにDSを自動で張らせ、CLRにHPバフと回復をさせていく形で新キャラのRogのPLを行っていく。以前からずっと育てたかったROGをDSで上げられるところまで上げていきたい。現在、他のメンバーがレベル50。38くらいまで育ててればパーティが組めるようになるので、頑張っていこう。
PLに必要なマクロ
育てるキャラはWelfのROG「Ayane」
彼女にDRU「Haruka」とCLR「Sakura」をつける。キャラ名も重要なので、自分のマクロを作るときは忘れずに変更していこう。
まずはROG「Ayane」のマクロから。こいつは自分で操作するので、いじる部分は[Misc]の項目にある、「Auto-Loot (On/Off)=Off」をOnに変更するだけ、これで自動でアイテムを回収してくれるので多少の金策にはなる。
次はDRU「Haruka」の設定。
彼女は基本的に「Ayane」のDSが切れたら、つけてくれれば問題ない。なので[Buffs]の項目に以下の3行を加えよう。
Bot Buff=Shield of Thorns/Ayane/CheckFor|Legacy of Spike Bot Buff=Shield of Thorns/Haruka/CheckFor|Legacy of Spike Bot Buff=Shield of Thorns/Sakura/CheckFor|Legacy of Spike
関係ないキャラにもDSを入れているが、何かの拍子に二人にmobが飛ぶと処理が面倒になるので、念のために入れておいた。DRUに関してはこれで完成だ。
最後がCLR。こちらはバフ以外にヒールも担当させたい。なので追加するのは[Buffs]と[Heals]にそれぞれ、使うスペルを追加していく。
[Buffs]の項目に関しては、スペル名以外DRUと同じなので割愛させていただく。問題となるのは今回初めて出てきた[Heals]についてだろう。
Tank=キャラ名 Important Bot=キャラ名
ヒールをさせるには、上記を必ず入力しておく必要がある。ここに名前がないキャラには、一切ヒールをしないと思ってもらえるとわかりやすい。
TankとImportant Botに分けられているのは、一番ダメージを受ける機会の多いTankにだけ求められる回復手段があるため。everquestにあまり詳しくないなら「Important Bot」だけを増やしていけばとりあえずは問題ない。それと「Tank」に入れたキャラは「Important Bot」入力する必要はない。
それを踏まえて、ヒールの指定は以下のようになる
Tank Heal=Healing Light/HealPct|70/ Important Heal=Healing Light/HealPct|65/
「Tank Heal=」はTankにスペルと条件を入力でき、「Important Heal=」は「Important Bot」で入力したキャラだ。「Healing Light」は使うスペル、そして新しい「HealPct|70」は、HPが70%になったら、スペルを使うように指示できる。「Important Heal=」の方は65になっているので、65%を切ったらヒールを使う。
まとめるとマクロは以下のようになる。
[Buffs] Bot Buff=Guard of Vie/Ayane/Gem|7 Bot Buff=Temperance/Ayane/Gem|7/CheckFor|Blessing of Temperance [Heals] Tank=Ayane Important Bot=Haruka Important Bot=Sakura Tank Heal=Healing Light/HealPct|70 Important Heal=Healing Light/HealPct|65
これだけだ。あとは好きなところに連れて行って、近くにおいておくだけで、PLを手伝ってくれる便利屋に変わるぞ。
まとめ
- 「e3 Bot Inis」のフォルダにマクロファイルがある
- スペル名だけでなく、キャラ名も正確に入れる
- スペルの後にスラッシュを入れるとオプションがつく
マクロの超初歩的な設定方法を書いてみたがいかがだっただろうか。項目によってつかえるオプションなども代わり、全てを説明するのは難しい。なので、英語ではあるが、ガイドブックが出ているので参考にして、色々いじってみよう。習うより慣れろだ。
項目が多すぎて最初は意味不明でも、いじればいじるだけ便利になっていくから、確実に楽しくなっていくぞ!
触りたくなるような光沢感がたまらない。やっぱりゴブリンのプリ尻は最高だ。
1位:崩壊スターレイル
『崩壊』シリーズの最新作が2023年4月26日にスペースファンタジーRPGとしてサービス開始!
今ダウンロードすれば最大80連ガチャ無料!
宇宙を舞台にした本格RPGを堪能せよ!
2位:神の契約:異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成
キャラクターの育成はあなた次第!
スキル変更は自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、育成要素は多数。
奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しよう!
3位:カバラの伝説
自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG!
花精霊の守護のもと、仲間とともに力を合わせ、モンスターの魔の手からカバラを救え!
バトルの他、釣り、料理、建築といったミニゲームも楽しめますよ!
4位:ムーンライズ・領主の帰還
スリーマッチ形式のパズルRPG×建国ストラテジー!
ヴァンパイアたちが再び夜の静寂を取り戻すべく戦うストーリーが熱い!
堕落者の鉄騎や亡霊たちをパズルバトルで撃退しながら廃墟となった領地を育てよう!
5位:ダークテイルズ~鏡と狂い姫
童心破壊のダーク物語RPGスマホに登場!
大盤振る舞いが凄まじく驚きの1001連ガチャを回せるぞ!
始めるなら今しかない!
6位:ホワイトアウト・サバイバル
戦略とシミュレーションの新境地…
ユニークなゲーム性と、細部までこだわったサバイバルシミュレーション。
さあ、冒険に出かけよう!
7位:ヴァイキングライズ
北欧神話やヴァイキングのヒーローたちを仲間にできるリアルタイムバトル戦略ゲーム!
TVCM放映中!実力派芸人「バイきんぐ」が海賊になって登場!
バイきんぐとともに、世界一を目指す喜び、伝説に残る戦いを堪能しましょう!
8位:アーサーの伝説-Excalibur-
今年絶対遊びたいMMOスマホゲーム!
「超レア使い魔」「可愛い髪飾り」「10億ダイヤ」などなど、今始めればお得なプレゼントが満載です!
各地を探索し,冒険を重ねて,唯一無二の英雄伝説を刻もう!
9位:D6 -運命の六騎士
運命の英雄の転生者を探す物語、本格ブレイクバトルRPG!
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイクがめっちゃ面白い!
相手に圧倒的なダメージを与え、ステージ攻略を目指そう!
10位:MONOPOLY Solitaire: Card Games(モノポリー)
クラシックソリティアとモノポリーを混ぜた新しいタイプのボードゲーム!
簡単にプレイでき、病みつきになるモノポリーソリティアは、ボードゲームの魅力を満載したリラックスできるカードゲームですよ!
ぜひ遊んでみてくださいね!
11位:ザ・グランドマフィア
マフィアの抗争を描いたRTS
暗黒街を自由に育てながら、全世界のプレイヤーたちと領土を奪い合おう。
金と名声と美女のすべてが手に入るぞ。アウトローな設定が好きな人におすすめ!
12位:プロテニス対戦
プロテニス対戦は、素晴らしい3Dグラフィックスと分かりやすいコントロールを搭載したオンラインのマルチプレイヤーテニスゲームです。
スワイプするだけで点数を決められますよ!
シンプルに遊べるのに、テニス特有の奥深い戦略性がめっちゃ面白い!
13位:タイトーオンラインクレーン
「タイトーオンラインクレーン」は365日24時間、いつでもどこでも
本物のクレーンゲームが遊べる!獲得した景品はご自宅まで無料でお届け!
クレーンは時間内なら何度でも動かせるので、クレーンゲーム初心者にもオススメです。
あなたにおすすめ
よく読まれている記事
-
【ROK】サクッと終わるリセマラでスマホゲーム攻略【ライキン・・・ -
【エバーテイル】詐欺広告が面白いと評判のスマホアプリ。ゲーム・・・ -
【三国志真戦】三国志の名将たちが、あなたを待っている。三国志・・・ -
【商人放浪記】評価とレビュー!面白いのか?面白くないのか?・・・ -
【ザ・アンツ】アリの世界を覗けるスマホアプリは面白い、つまら・・・ -
【オリエント・アルカディア】キャラが魅力的でやばいほど面白い・・・ -
【獅子の如く】面白いのかつまらないのか、序盤攻略とレビュー&・・・ -
【下町ドリーム】懐かしい田舎を思い出させるレトロな雰囲気の駄・・・