【EQemu】エミュ鯖にアクセスするためのアカウントの作り方【エバクエエミュ】
公開:2021年02月13日(最終更新:2021年03月23日)
皆さん、こんにちは。
エバクエエミュにどっぷりとはまり込んでいるもりすかです。
新しいキャラを使いたくなって、アカウントを増やそうとしたら、登録が意外と分かりづらかったので、説明を載せることにした。以前に登録しようとして挫折した人の参考になれば幸いだ。
「Project Lazarus」や「EZ Server」については、それぞれ記事を書いているので、登録ができたらそちらも眺めて欲しい。それではさっそく登録方法を説明していこう。
-
USERJOY
-
CookApps
-
GameTree Entertainment
-
Gram Games
-
Nuverse Games
-
CHANCE K.K.
-
NEOWIZ
-
STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
-
Aiming Inc
-
Yotta Games Japan Ltd
-
EFUN COMPANY
-
G-CONG NETWORK
-
Level Infinite
-
Scopely
-
Tripledot Studios
-
TAITO Corporation
アカウントの取得
まずはエミュサーバー公式へ行って、アカウントを取得する。→こちらから
規約に同意するために①にチェックを入れたら、「Register」をクリック。
会員情報の登録になるので、必須部分を埋める。
【Register at EQEmulator Forums】
「User Name」
後述するエミュ鯖にログインするものとは別モノで「EQEmulator Forums」のアカウントネーム。同じものでも構わない。Username is valid and not in use.と表示されればOK。
「Password」
こちらも「EQEmulator Forums」のパスワードとなる。忘れないモノにしておこう。
「Confirm Password」
確認として上と同じものを入れる。
「Email Address」
メールアドレス。確認のメールが届くので使えるアドレスを登録
「Confirm Email Address」
メールアドレスの確認欄。上と同じものを入れる。
「Random Question」
クイズ形式のロボット対策。エバクエの拡張に対する質問が多い。"Scars of ______"であれば、「Velious」と解答すればいい。拡張パックについてはwikiの情報を参考に。
【Additional Required Information (profile)】
「What game is this forum for?」
「EVERQUEST」と入力すればOK
「Date of Birth」
誕生日を記入。IDやパスワードを忘れなければ適当でも構わない。
【Additional Information】
「Receive Email」
広告を送っていいかの意思確認。ダメならチェックを外す。
最後に「Complete Registration」を押すと画面が変わり、登録したメールアドレスに「EQEmulator Forums」からメールが届く。開いて「To complete your registration, please visit this URL:」の下にあるアドレスをクリックすれば、アカウントが作成される。
画面が切り替わったら、「Profile」をクリックし、「User Name」と「Password」を入れてログインする。これで「EQEmulator Forums」に登録はできたが、まだエミュサーバーには接続出来ない。今度はエミュにログインできるようにしていこう。
「EQEmulator Forums」のトップページに移動し、左メニュー「Accounts」の下にある「Loginserver Accounts」をクリック。まだログインアカウントがなければ「You currently have no Loginserver Accounts. Create one Here.」と表示されるので、「Here」の部分をクリックする。
「Login UserName」
エバクエエミュにログインする際につかう「STATON USERNAME」になる。他人と同じものは使えないことを意識しつつ、自分が覚えやすいものを指定しよう。EQEmulator Forumsのアカウントネームと同じものでも可。
「Login Password」
エバクエエミュにログインする際につかう「STATON PASSWORD」になる。
「Login Password Confirm」
パスワード確認、上と同じものをもう1度入力。
Continueを押せば、「Successfully created Loginserver Account.」と表示され、エミュサーバーにアクセスできるようになるぞ!
まとめ
2021年現在、上記の順序でエミュ鯖にログインするためのアカウントを作成できる。メールアドレスさえあれば、英語が分からなくてもなんとなくで登録ができる。エバクエエミュに興味があるならぜひチャレンジしてみて欲しい。
Enjoy エバクエ!
-
USERJOY
-
CookApps
-
GameTree Entertainment
-
Gram Games
-
Nuverse Games
-
CHANCE K.K.
-
NEOWIZ
-
STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
-
Aiming Inc
-
Yotta Games Japan Ltd
-
EFUN COMPANY
-
G-CONG NETWORK
-
Level Infinite
-
Scopely
-
Tripledot Studios
-
TAITO Corporation
あなたにおすすめ
よく読まれている記事
-
【RAID】危険なダンジョン、強力なボス、そして無限の戦略。・・・ -
【エバーテイル】詐欺広告が面白いと評判のスマホアプリ。ゲーム・・・ -
【三国志真戦】三国志の名将たちが、あなたを待っている。三国志・・・ -
【商人放浪記】評価とレビュー!面白いのか?面白くないのか?・・・ -
【ザ・アンツ】アリの世界を覗けるスマホアプリは面白い、つまら・・・ -
【カゲマス】久々に大ハマり!ストーリーがめっちゃ面白い本格派・・・ -
【獅子の如く】面白いのかつまらないのか、序盤攻略とレビュー&・・・ -
【メガニケ】お尻、お尻、お尻。お尻が素晴らしすぎる名作の誕生・・・